「秩父サイクルフェスティバル2006・秋」にチーム負け組み・参戦!
秋晴れの爽やかな土曜日、ちょっと寒かったのですが、我がチーム負け組みは埼玉県に遠征、「秩父サイクルフェスティバル2006・秋」に参加しました。
埼玉県青少年総合野外活動センターという相当山奥の森の中で、MTBクロスカントリーとシクロクロスのレースが11月25日と26日の二日間開催されます。チーム負け組みは、土曜日25日のMTB2時間耐久レースにチーム4人参加、キッズレースにS山さんの息子さんが参戦しました。
伝統のあるレースですが、今回はシクロクロスが関東シクロクロスの公式戦になったことと、ゲストにMTB全日本選手権05・06年チャンピオンの片山梨絵選手もTREKに乗って参加されましたので、なかなか盛り上がりました。
先程帰宅しましたので、今夜はとりあえずざっとリポートを。また後日詳細をお伝えします。
会場は、キャンプ場内のサッカー場をピットに、そこから周回コースを経て、森の中を結構長い距離、アップダウンも激しく狭くトリッキーなシングルトラックを走ります。
チーム負け組みとS山さんのご家族。新しいチームジャージを着用しての初レースです。
S山さんの激走!
林間コースの落ち葉の中、上りを攻めます。
スタート時のM氏。クロスカントリーのチーム耐久にはつきものの渋滞をかわし、じっくりと走ります。
周回をかさねるとコースも空いてきて自分のペースで走れます。人数的にちょうどよかったのではないでしょうか?
下りはかなりテクニカルです。
スキーで鍛えたバランス感覚で攻めるS田さん。
コースは長く、ほとんどが林間のシングルトラックで、走り応えがありました。よく整備されて素晴らしいコースでした。下りはスピードも乗り、とても楽しく走れるレースです。
2時間をメンバー全員でリレーし、感動のゴールシーン!
私とハイタッチしてゴールを決めたS山さんです。右端はこのイベントの名物、実況アナウンサーの牛さんです!実は主催者の代表さんです。確かサイスポ誌で広告の漫画を描いてますね。何度も負け組みの名前を叫んでいただいたので嬉しかったですね。ちょっとは有名になったかなあ。
チーム負け組みの2時間耐久レースの成績は、チーム順位が7位でした!6位まで表彰されていたので、頑張りましたね。
詳細はまた後日記載します。
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント