タキザワSALEで買ってしまった物。
「この期間がタキザワの最も安くなる時」とチラシが入ってくるのですが、最も安くなる時が年に何回あるんだ?という地元群馬県前橋市のサイクルショップタキザワさんのSALE期間に、またパーツを買ってしまいました・・・。
このタキザワさん、全国的に通販では有名ですが、分厚い自転車パーツカタログを無料で頂けます。自転車好きの方ならば、夜な夜な酒でもちびりとやりながらニヤニヤとこのカタログを眺め、電卓片手に脳内で6キロ台のスーパーマシンを組んで夜が更けていく、という経験が御ありでしょう。まだお持ちで無い方は、以前このブログのここで詳しく紹介していますので是非どうぞ。
今回の夏大売出しは6月30日まででした。セール期間はカタログの特価からさらに10%オフなので、買おうか迷っていたものはこのチャンスにえいやっと発注してしまいます。で、届きました。専用の箱に入ってきてイカス~。
今回はかなり迷ったので、セール期間終盤の先週の月曜日に注文。普段は発注から2日くらいで届くのですが、カタログにも売り出し期間中は大変混雑するので商品到着は大幅に遅れます、と明記されてる通り大幅に遅れました・・。
注文方法は、電話は売り出し中は混むのでNG,ホームページからは確か代引き支払いのみだった気がするのでパス、メールはカード番号が漏れたら嫌なのでパス。いつもFAXでカード支払いで購入します。ただし、FAXの場合は受注確認連絡は来ないことになっています。これは不安です・・。今回も遅れたので待っている間に、う~ん忘れられたか?ああ、けど自動車税をまだ支払っていないよ、自動車保険の更新が来月だと葉書が来たよ、お、お金が無い・・、いっそ注文通ってない方がいいかもしれない、と思ったら商品が届きました・・。
ムふふ、箱を早速開けてみます。
びっしりと入ってる。まるでおもちゃの缶詰を開けるような感覚・・。
今回買ったものはこれです。
イーストンのカーボンシートポスト。EC70.
ウィリエール用に買いました。現在MTBのフューエル80につけていたボントレガーのカーボンピラーを装着していますが、それはMTBにそろそろ戻してあげたいので購入。径が31・6φのって手持ちが無いもので。最近なんでこうポスト太くなってるんですか?ちょっと高かったけど奮発しました。重さも186グラムとほぼカタログ通りで軽いですね。ああ、これやっぱり高かったかなあ・・。
ウィリエール用に買った10速スプロケット。平地用にアルテグラの14-25Tです。以前より9速でティアグラの14-25Tを愛用しております。これがなかなかいいのです、平地では。詳しくはブログのここに書いてあります。
ただ、9速のテスタッチで使っている時は、フロントのアウターが46Tと超ヘタレ仕様なので、平地でも追い風だと回りきってしまう、まったり散歩ギヤなのです。ウィリエールはフロントアウター50Tなので、こいつに乗るときはちょっと格好も本気っぽいので、やや速めで無理してますから、ちょうどいいかもしれません。14,15,16,17,18,19,20,21,23,25Tと8枚クロスしています。18と20Tが嬉しい。けど13-25Tの方が良かったか?ううん、そんな速くないからいいか・・。使いましたらインプレします。
ディズナのペダル、フットプリント。片面SPDの片面フラットペダル。シマノとかにも片面SPDありますが、これは小振りでカッチョ良さそうだったから・・。
MTB用です。今月末にXCエンデューロに出場予定ですが、私、シングルトラックでSPD怖いんです・・。こけそうなコースになるとクリート外してしまう・・。SPDペダルだと上手に踏めません。それでフラットデカペダルに替えたのですがなんかカッチョ悪いし、今回のコースはダブルトラックのパックされた路面とシングルトラックもありそうなので、コース状況に応じてSPDと使い分けようと言う作戦。
ミシュランのMTBタイヤXCRエクストリーム2・0チューブドです。そこそこごっついブロックです。
今履いているチューブレスのミシュランは、パックされたフラット路面の高速用。荒れた路面ではずるっといきます。やはり思うにMTBのタイヤはオフロードでグリップしてナンボと思うのです。抵抗の少ないタイプは結局グリップできずに速く走れないと思うのです、素人には・・。がっちりグリップさせて疲れても大胆に走る作戦です。
チューブレスも快適なのですが、いざパンクの時に面倒くさそうなので、この機会にチューブドにします。チューブもミシュラン3本購入。
今、 笑いましたね。ええ、痩せるプロティンです・・。筋肉を付けるプロティンに痩せ薬を混ぜ、逞しくしながら脂肪を落とすという魔法のようなプロティン。
いや、昔ですが、これ飲んで痩せました。これとファットメタポライザーね。同じ成分ですが、自転車で走る前にそれ飲んで1時間走ってすぐこのプロティン飲んで夕食はざる蕎麦のみでビール禁止。これはびっくりするほど痩せました。まあ、びっくりするほどその頃太っていましたから・・。確か80キロを68キロに・・。
ガルシニアと言う南方のお芋から取れる成分。怪しいです・・。脂質を脂肪にせずにエネルギーに変換するらしい。摂取しすぎると副作用に男性機能に関する何かがあった気がするのですが・・、もう気にしない!まったく機会もないし!これで激痩せで、モテモテ!
ビエンメのジャージ。これ安くてシンプルで快適。自転車始めた頃からこの青色着て気に入っていたのですが、最近ジッパーが壊れてしまいました。随分着ましたから。他にビエンメはグレーと水色持っていますが、最近太ったのできつくて。これは大きめで着易いです。チームジャージより気軽に着れるので重宝します。
右の白いのはウエス。整備、注油する時結構使います。以前の商品はいかにも柄物のTシャツの端布で、安くて楽しかったのですが(この柄のTシャツは着れないぞ~、という派手なものも入っていて)今売ってるのはホワイトTシャツのみ。これも安いし、新しいものをどんどん使っていく方が気持いいので1キログラム購入。
以上ですが・・。夏のボーナスは、各種分割払いを支払って、この通販でとどめを刺し全てなくなりました。次は冬までしのぎます・・。
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント