ブロンプトン専用フロントバック・クロスパニア・ブロンプトン乗りにお奨め。
愛車となったブロンプトン。近々ツーリングの予定もありますので、今回は専用フロントバックをご紹介。
ブロンプトンの折り畳み性能の素晴らしさに感心しておりますが、さらにブロンプトンの特徴として、専用のフロントバック類を装着できる「フロントキャリアシステム」も大変良く出来ているのです。
ブロンプトン専用のシステムなので、ブロンプトン乗りならば是非装着して欲しいアイテムでは?と思いました。
私は、英国製のオプション、クロスパニアを装着。
これがクロスパニア。
デュポン社のコーデュラ素材なので、丈夫でしょう。
フロントに三角のブロンプトンロゴ入り。
容量は22リットルで結構大きいです。買物から通勤、日帰りツーリングから2泊3日くらいの旅行までいけると思います。
取り外してショルダーストラップを装着すればショルダーバッグとして使用可能。
内部にはしっかりとしたフレームが入っています。
英国製だけにお値段はしますね・・。けど、英国車には英国製!これさえあれば英国紳士?
フロントキャリアシステムについての詳しい解説は、私が購入した高崎市の小径車ショップサイクルテックIKDさんのこのページにあります。 これを読めば私の解説よりも遙かに解りやすく、全てが理解できる親切なページです。
フロントキャリアブロック(3990円)。まずこれを車体に装着します。
ご覧の通りヘッドチューブに装着。これが重要な意味を持ちます。
私は今までの自転車ではリクセンカウルのシステムを愛用して来ました。
使用したリクセンカウルはこれです。
けどブロンプトンのハンドル形状だと付くのか?リヤバックを付けると折り畳みに支障がでてしまいそう。ここはやはりこの専用システムです。
リクセンカウルのように簡単にワンタッチです。
外すのはブロックの下側にあるレバーを引きますが、ちょっと手が入りにくい。レバーにタイラップとかで紐を付けると良いようです。
このアタッチメントのついた専用バックならば各種装着できます。
手前側に大きめのポケットが2つあります。一升瓶も入るそうですが・・。ボトルを入れるのに便利ですね。ボトルケージを車体につけるの大変そうですから。
やや横幅があるので、空気抵抗は心配ですが。
で、特徴としてヘッドチューブにブロックがついているので、このようにハンドルを切ってもバックは正面を向いたまま。
感覚的に慣れないと気持ち悪いですが・・・。これはハンドルにバックが干渉していないということ。重い荷物を搭載しても、ハンドルが重くなったりふらついたりというハンドリングへの影響が少ないのです。
これがこのシステムの優れているところです!
さらに、ここまで折り畳んだ状態に、バックを装着したままで出来る。
バックに丈夫な持ち手がついていて、この状態で車体を引っ張れるのです。ブロンプトンはキャスター付ですから、スッチーのおねいさんが空港で転がしているキャリアのように、この状態で引っ張って歩けます。
サドルを持って転がすより、バックの持ち手が高い位置なので転がしやすいかも・・。
う~ん、この状態で車体のみカバーを掛ければ、いける。イージーカバーのサドル穴を前に持ってきてあとからバックを付ければできるのかな?いろいろテストしてみましょう。
と、いうわけで、この専用のバックシステム。専用ならではの特徴がありますので、オーナーの方で未装着の方は是非ご検討を。お値段は高いですけど、ブロンプトンを買う勢いがあった方ならば大丈夫?
今後、10リットルクラスのコンパクトな専用フロントバックも発売して欲しいですね。
これでツーリングの準備はオッケー。雪降らなければ、インフルエンザに罹らなければ行ける。けど寒いし、大丈夫かな~?
では、また。
| 固定リンク
« ハンドボールな夜 | トップページ | セツブンソウ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。Bromptonを折り畳んだ状態で、上からすっぽりとカバーを掛けると、キャスター付きのトランクと同じに見えますね~!この車体でその気になれば高速巡航できるっていうんですからスゴイです!
昨日はあいにくの雪だったんで、ポタできなかくて残念でしたネ。
投稿: ecotech | 2008年2月 4日 (月) 09:31
ecotechさん、こんばんは~。
ブロンプトンの折り畳み姿はコンパクト&キュートですよ!
クロモリなのでおそらくBD-1より重いでしょうけど、なんかもつと軽く感じてしまうのです。このコンパクトさで持ちやすいからでしょうか?暖かくなったら旅に行きたい気分です。
後はちゃんと転がるといいのですけど・・。
16インチで40キロ出ますからね。しかし、高速巡航するには凄い脚力が必要です!それほどにハイギヤード。私はギヤ比を低くしたいのですよ・・。
雪が予想以上に積りましたね。天気予報を気にしていなかったのでノーマークでした・・。
関東地方はホント雪に弱いですね。雪国の人が見たら呆れちゃうでしょう。この微妙に雪が凍って残るところが曲者なのですけどね!
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2008年2月 4日 (月) 21:11