BIKE FRIDAY ポケットロケット・納車。
新しい自転車、バイクフライデーのポケットロケット。
20インチの小径車です。
2週間前には完成していたのですが、なんだかんだと仕様を変えて、その後バタバタして、ようやく本日受け取りに行きました。
昨夜は、職場の若いおねいさんと深夜まで飲んで楽しかったのですが、今朝は体調が戻らずなかなか起きられませんでした。
もう、夕方。いろいろあって、そろそろこのブログをやめちゃおうか、とか考え事をしながら、今回の自転車を作ってくださった、地元高崎の小径車の殿堂、サイクルテックIKDさんに行きます。
納車の時はお店まで歩いていきます。帰りに乗って帰れるからね。
市庁舎の向こうに黒い雲が。雨が降らなきゃいいけど。
強い風に後押しされながら堤防を歩きます。
到着。小径車ならお任せのサイクルテックIKDさんです。 購入したバイクフライデーの輸入代理店です。
これが完成品です。私の書いたイメージ図を元に、作っていただきました。
バーテープとか、ハンドルまわりは最後まで悩みました。
バイクフライデーの中で、ロードバイクというポジションのポケットロケットです。
そこに、このお店の中でお知り合いになりました、常連のお客様「たつさん」と遭遇。
実はこのポケロケにパーツを移植してフレームとホイールだけになった、GIANT・MR-4を引き取ってくれるのです。
MR-4を私はとても気に入っていて、活躍してくれましたが、24インチタイヤやホイールが入手困難。これを維持するにはまたお金が掛かりそうなので、ポケロケに生まれ変わってもらいました。
たつさんは、余っているパーツが1台分あるそうなので、このフレームに組みつけて、乗ってくださるそうです。
その引き換えとして、なんとたつさんから、ノースフェースの本格登山ザックを頂いてしまった!
50リットルでカッコイイ!
かなり本格的に山登りをされているそうで、山のギアも沢山持っていらっしゃるとか。ロッククライミングもなさるそう。「北鎌尾根は簡単だったけど屏風岩は辛かったなあ・・」とかおっしゃる。言ってみてー、そのセリフ。
どうもありがとうございます!
これからも物々交換でよろしくお願いいたします(笑)。
さて、ポケロケを表に出してみます。
IKDさんには小径車好きな人々が集います。このポケロケは店頭に置かれ、既に当ブログでご覧になっていた方には、電動おやぢのポケロケと呼ばれていたそう・・。先日、愛知からこのお店にいらした方も、当ブログをご愛読くださっているそうです。ありがとうございます!
この時、ブロンプトンを持ち込んだ綺麗なおねいさんがご来店!アニバーサリーモデルの水色ブロンプトンにお乗りのキュートなおねいさんです。かなり乗り込んでいるようで、既にブルックスのサドルが馴染んでいました。
フロントバック用のブロックアタッチメントを装着されていきました。このポケロケをご覧になって誉めていただきましたよ。うれし~。うーん、ブロンプトンミーティングでも企画するかなあ・・。
たつさんは、なんとポケットロケットプロにお乗りです。後ろの青いモデル。これは通常のポケロケの軽量高級バージョン。フレームを肉薄にし、フォークやバックを細身にし、バックはモノステーのポケロケ。
私のポケロケは、IKDさんが企画した別注品で、ポケロケなのにバックがモノステーです。現在は色は白のみですがあと何台か在庫があるそうです。見た目はプロですがお値段はポケロケ?(まだ請求書が来ないのでなんともいえませんが・・。)。クリックすると拡大します。
これがうわさのモノステー。
やはり背後のプロのほうがパイプが繊細ですね・・。
私のはポケロケプロもどきですが、きっと太いパイプでしっかりしている分キャリアをつけても強い、はず。
無事帰宅。室内で保管。
フォークはストレート。ストレートフォークに乗るのは初めてなので嬉しい。
白と青パーツの組み合わせはどうですかねえ。
爽やか~。
今後、このポケロケの詳細な紹介記事を書きます。
ツーリングに乗ってみて、乗り味とかもインプレする予定です。
ブログ続けていましたら・・。
これはのんびりと乗っていくつもりです。
健康の為に毎日乗れるといいなあ・・。
ぱっと見はポケロケプロ。けどポケロケと書いてあります。
やっと入手したバイクフライデーです。
チームの皆には、大きな自転車で行くたびに空気の読めない奴と思われていたでしょうが、これでやっと仲間入りです。
ハンドルバーの保護テープは明日ぴりぴりと外しましょう。
詳細は、また後日です。
下の画像は、クリックすると若干拡大します。
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はどうもありがとうございました。MR-4は9割方完成致しました。ブレーキがSORAの為かパセラで全く問題なしです。明日不足パーツを調達して完成です。
私のページは下記となります。今後ともよろしくお願い致します。
http://www.geocities.jp/tatu500/
http://blogs.yahoo.co.jp/tatu500
投稿: たつ | 2009年5月24日 (日) 02:57
納車おめでとうございます。
ブログでこういう新車の紹介記事を見ると・・・
DAHONが緊急値下げでハンマーヘッドを安くしているんですよね~18インチサイズが丁度良い大きさなもので・・・趣味用にコツコツ貯めていた貯金に少し足せば出せない額じゃないんですけど・・・
色々しがらみがあって実現は無理のようです(泣)
MR-4は余生を送れる場所見つかって良かったですね
ブロのミーティング興味あります!!
ブログも継続希望です
投稿: 羽ぴょん | 2009年5月24日 (日) 12:10
たつさん、こんばんは。
昨日はありがとうございました!
ええ!もうMR-4組んじゃったんですか!速いですね~。さすがはエンジニアさんですね。
シートピラーとチューブは我が家で発見されました。また後日お会いした時にでもお渡しします。
HP拝見いたしました。
凄いですね!目がくらむような岩壁を登って・・。ビックリしましたよ。
登山も単独で凄いところを行ってますね。
私も今年は北アに行きたくなりました。いや、一緒には無理です、ペースが違いすぎますから。単独でちょこっと行ってきますから・・。
今後ともよろしくお願いいたします!
羽ぴょんさん、こんばんは。
ええ、やっとのことで今シーズンの新車です。ぼちぼち乗っていこうかと思います。
輪行の主力として購入したのですが、あまりにも綺麗なのでたたんで傷を付けたくないと、本末転倒なことを考えています・・。いつかは輪行します。
DAHONのハンマーヘッド見てみました。ノーマークでした。これは凄いですね、走りそう。アルミで軽いし、分割フレームは折り畳み性能抜群ですね。これは旅での機動力がありますよ。欲しい・・・。IKDさんで扱うかなあ?
MR-4も乗ってもらえて嬉しいです。
ブロンプトンのミーティング、やりたいですね。IKDさんが企画してくれればなあ・・。女性も呼んで!
ブログは、そろそろ休みたいです・・。ネタはありますが書く気力が最近落ちて。寝不足になるのも体力を奪われている気が。もう歳ですかねえ・・。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年5月24日 (日) 21:28
はじめまして。横須賀のhigebozuと申します。ブログを続けることにモチベーションが落ちておられるようですが、できれば更新頻度は落ちてもやめないでいただけないでしょうか。MR-4で流れてきましたが、私はダホンのジェットストリームに乗っております。同じ小径車、バイクフライデー、ブロンプトンの貴重な情報源で更新を楽しみにしておりました。ましてや飲んべなものですから、焼酎、ワインの薀蓄も面白かったです。こんなファンもいることですし、是非貴重な情報の発信をお願いいたします。
一ファンより。
投稿: higebozu | 2009年5月25日 (月) 18:30
higebozuさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
ファ、ファンなんですか?!
嬉しいです~。これぞブログをやってきて嬉しい瞬間です!
横須賀にお住まいですか。私も小6~中1の間、久里浜に住んでおりました。ペリーの町です。大楠山に歩いて遠足に行きました。
海の香りが懐かしいです。引き潮の時の海の香りは思い出したくないですけど・・。
これも何かのご縁ですね。
いや~、ブログを続けることが辛くなる出来事がありまして。
情報満載で面白く読んでもらおうと寝る時間を削って書いているのですが、その記事がある人にとっては不愉快に思われる場合もあるのかと。考えてしまったのです。なんか昔に比べると、思い切った表現とか思ったことが書けなくなって来ているんですよね・・。
ちょっと見直さなくちゃとは思っています。
まあ、無難な記事をボチボチ書ければなあと思ってはいるのですが・・。
ダホンのジェットストリームにお乗りですか!あれってカッコイイですよね!小径車がお好きですか~。ブロンプトンとバイクフライデーの2台が揃ったので、乗ってレポートを書きたいですね。
おお、お酒もお好きですか!嬉しい!
ワインも実はテイスティングの記事を何本も書いてとってあるのですが、ワイン飲んで、旨い!とか言って酔っ払っている記事はだれも読まないのかなあ?と思って最近はアップしなかったんですよ。期待されてるならアップしちゃおうかな。焼酎も飲み続けていますし。嬉しいなあ。
私の情報を誰かが必要としてくれるなら、書いていけそうな気もします。
応援ありがとうございます!
やる気が出てきましたよ!今夜はもう風呂入って寝ますけど(笑)。
今後ともよろしくお願いいたします!
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年5月25日 (月) 22:14
おぉあああ もしや水色ブロ乗りのキュートなお姉さんとは……σ(゚Д゚;)!!?アワワワワ
先日は初対面にも関わらず、図々しくも写真撮らせて頂いたり、失礼致しました。
まんさんよりblogの存在を教えて頂いて、お邪魔させて頂きました☆
そして、当方の友人内でも、電動おやぢさんのblogを愛読している人が多いようです。
やめるなんておっしゃないでくださいー(>_<)
これからも拝読させて頂けると嬉しいです。
投稿: チエ | 2009年5月26日 (火) 09:56
何があっても、散髪記録だけは続けてください!!(半分冗談で半分本気ですw)
電動おやぢさんのblog楽しみにしてます。細々とでもいいので続けてください。
止めるはなしでお願いしますo(_ _)o ペコッ♪
投稿: おにやま | 2009年5月26日 (火) 12:20
チエさんこんばんは。
コメントありがとうございます!
そう、あなたです!IKDさんでお会いして見た瞬間に、なんてキュートなおねいさん!もうキュンキュンしまくりでズッキューンでした!
水色のブロンプトンが似合っていましたよ~。
ポケロケ筆下ろしの瞬間にいたのも運命ですね。誉めてもらって嬉しいです。
えー、このブログを読んでいる方がいらしたのですか!うーん、みんなで走りたいですね~。
今日復活して書きましたよ。チエさんのリクエストにお応えして、漣美さんネタですから!
チエさんのブログ拝見しました。そのまんなタイトルですね!腹抱えて笑ってしまいましたよ!酔っ払いネタ・・。相当飲めそうですね~。是非一緒に飲みたいです。
ゲロリアン&ゲロリアスが頭を巡っています・・。
プロの絵描きさんなんだ~。すげー上手い、プロだ~。今度私にボディーペインティングを施して欲し・・、いや、変態じゃないっす。
お会いした時、言いたかったことがあるんです。「チ、チチッ、チチチチ、チーム負け組に入りませんかあ?」と聞きたかったのですが。
もうネギのチームに入ってらっしゃるんですね。
ブロとフェルト(何故フェラ子になる?)でかなり鋭い走りじゃないですか!
IKDさんでブロンプトンつながりの方々で、緩いクラブランしたいっすね!
また近々お会いしましょう。
今後ともよろしくお願いします!
おにやまさん、こんばんはー。
散髪ですか。そろそろ伸びたので行かなくては・・。また面白いことあるかな!?
次は亀梨君カットでお願いしたいと思います。だって福山カット全然似てなかったです。今度こそ・・。
ご心配おかけしました。ブログは地味に続けていこうと思っていますので、ご愛顧のほどお願いします~。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年5月26日 (火) 21:45