伝家の宝刀・12-27T
佐渡ロングライドに向けて、機材も用意しなくちゃ。
130キロコースなんで、気分は楽ですけどね。
やっぱ山があるから。
ウィリエールで参加の予定ですが、ホイールのフルクラム・レーシング3に装着するスプロケットも、平地用の14-25Tから、山用の12-27Tに交換します。
伝家の宝刀っていうのは、いざっていうときに使うものなんだろうけど、こいつは山がちなところに行くシーズンは常用なんですよね。
ホイールバックに仕舞ってあった、山用ホイールFRMを取り出す。
完組ホイールとして買ったんだけど、手組み。凄く軽い。フルクラムR3より軽いんだから1400グラム台?スポーク細!
これから12-27Tを取り出す。
いつものこんな道具を使って、えいやあっと。
両手で押し下げて、ぐりぐりぐり~。
こんなに大きい。
左が12-27T。右が14-25T。
両方アルテグラ。
楽させてもらいます。
いや・・・、このギヤを使うときは、はーはーいって楽じゃないっす。
はめる時はモンキーだけでオッケー。
こんな感じで出来上がり。
タイヤもフルクラムは今時素のプロレースだから、せめてFRMについているプロ2レースに換えようか。プロ3レース買うお金ないから。けど、もう夜も遅いので、日曜日にでもやりましょうか。
折角だからクイックはFRMについている、チタンクイックに換える。
これはめちゃくちゃ軽い。フルクラムのクイックが重いのか。
軽さもいいが、このクイックだと普通のハブスタンドが使える(フルクラムのクイックは使えないぞ!)のでメンテナンスが楽になる。
さあ、これで山へ練習に。い、いや、佐渡はそんなに標高無いからさ、丘って感じの所を走りましょう・・。
ちょっとした、丘をねっ。
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は暑かったですね。榛名山周りを50キロほど走って帰ってきたら、ガッツリと日焼けしてました。山、行きますか?お供しますよ~!
投稿: ecotech | 2009年5月 9日 (土) 23:34
ecotechさん、こんにちはー。
暑い日が続きますね。
いや~もう山は結構ですよ。もう山はコリゴリです。
やはり向き不向きというものがありまして・・。
一人でマイペースで走るのなら、峠ツーリングも面白いとは思うのですが、やっぱり他人より圧倒的に遅いとなると、楽しくありません。クスン。
これからは平地巡航ライダーになります。しかもサイクリングロード限定で。
TTバイクでも買おうかな(笑)。
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年5月10日 (日) 14:37