タイヤ交換・いまどきPRO2Race
今週は仕事が噴出して、残業続き。
週末の自転車イベントの佐渡ロングライドを控えて、体調は悪くなるばかりです。
GW辺りからの長距離自転車走りの疲れが取れません。
もう歳なのよ・・。
先日買った宇多田ヒカルのライブDVDは感動。是非ともレポートを書きたいけど、なんか調べ物をする記事を書く元気が無いです。
脳内の知識で完結できる自転車ネタが続きますが、すんません。
自転車に興味がない方、もうしばらく我慢してください・・。
どうやら、今週末は雨模様。
佐渡ロングライドは、過去3回やって2回雨。
一昨年参加したときの雨は辛かった・・。
降ったり止んだりでしたが、海のほうから白い帯状の何かがやってきて、風とともにンザー。
大変だったなあ。また海から帯状の光が差して雨が上がる。レーパンて乾くの早!とか思った。
去年は晴天。とても気持ちよかった。すんごく良かった。
今回雨が降ったら結構大変だなあ。危ないし。
なので少しでもグリップを稼ごうと、自転車のタイヤ交換をしました。
ミシュランのプロ2レース。
2年くらい前に買った奴。
現行はこの次のモデル、プロ3レースが出ているんだけどねえ・・。
タキザワで買っても2本で一万円以上しちゃうんで。あるものを使いましょう。
FRMのホイールに付いている奴。
確か買ってすぐに、もてぎのエンデューロに出て、雨に降られてこんな縞模様に汚れてしまった。
なんと言っても、現在のホイールのフルクラムには、もっと前のプロレースが付いています。
それよりかは、ましかなあ、って。
高価だけど性能は定評があります。
しかしウェット性能はあまり評判を聞かないかなあ・・。
プロレースを使っているときは、ウェットで何度が滑ったことがあってちょっと怖い。
プロ2レースは後発だから少しはいいかなあと思ったんだけど、たしかプロ2グリップとかいうウェット用があった気がする。だからこれはドライ用なのかなあ。
不安ですが仕方ありません。これしか手持ちは無いから。
ホイールにはめてあったタイヤの脱着は結構簡単。
はめる時はレバーを使わず手で入った。もみもみで。
チューブは流用するんで傷つけないように。
バルブとロゴをあわせると綺麗。
けどタイヤは汚いね。
この水色がたしかミシュランのワークスカラーだったような。
こんな感じ。
見た目は若干華やかに。
さっきちょこっと乗ってみましたが、プロレースよりは転がりはよい感じ。けどちょっと接地感が希薄に感じて・・。乗り心地もちいとゴツゴツしてしまったか。
けど、長距離だから転がりがよいと楽なはず。
ウェット性能は・・・、まあ、なんとかなるでしょ!
うー、早く寝ましょう。
では、また。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
電動おやぢさん こんばんは
先日、M氏さんTikitで質問しました ゆたか です。
明日から伊勢に行って来るので、しっかり祈願しておきます!
そういえば、僕のTikitは結局、Express Tikitとなりました。 4/24に注文しました。 内装化が必要かな? と思い始めたら 手をいれようかと・・・
# IKDさんの時計には (負)ステッカーが貼ってありましたね~
投稿: ゆたか | 2009年5月14日 (木) 22:34
ゆたかさん、こんばんはー。
おおお!tikitを購入されましたか!
素晴らしい~。しかもExpressですかー。
羨ましいです。私も欲しい・・。
到着が待ち遠しいですね。いろいろいじっても楽しいし。
いいですね~。近所で乗っても面白いし、旅にもうれしいですね。
IKDさんの時計にマル負けシールありますね。あのシールはM氏の特製です。メンバーは無理やり貼らされます(笑)。
伊勢にご旅行ですか?
お気をつけて、行ってらっしゃいませ!
投稿: 管理人(電動おやぢ) | 2009年5月14日 (木) 23:34