行ったキャンプ場・記事リンク集
過去やっていたブログに私が書いた、楽しいキャンプをした時の記事について、リンクする索引です。
メンバーは、キャンプ場でのキャンプは好きじゃないようですが、そんな野営はブログ的にはまずいので、普通にキャンプ場に行っています。
長野県・青木湖・北村キャンプ場
クロノスドーム2のデビューです。青木湖畔の静かなキャンプ場でお奨めです。湖に近く、あまり混んでいない、整地もばっちりの木立の中のフリーサイト。かまどで焚火オッケーです。夏場はセミの羽化が見られます。
長野県・内山牧場キャンプ場
長野・群馬県境にある高原のキャンプ場。荒船山を間近に高原風景が楽しめる広大な草原のフリーサイト。空いていてのびのび出来ます。直火は禁止。
埼玉・長瀞オートキャンプ場・その1序章
この後にお気に入りエリアになる長瀞。ここから始まりました。
長瀞オートキャンプ場・その2男マン鍋編
私はザックを背負って電車と徒歩で、他のメンバーは自転車で。夜はやっぱり鍋でしょう。ここは焚火オッケーの河原フリーサイトです。
長瀞オートキャンプ場・その3焚火~朝編
やっぱり焚火は良いですよ。キャンプ場でこれだけ思いっきり焚火が出来るなんて嬉しいです。新しいシュラフ・モンベル・ULスーパーストレッチダウンハガー#4がデビュー。
長瀞オートキャンプ場・その4バームクー編
焚火でバームクーヘン作りに挑戦!そのお味は?
彩の国長瀞キャンプ村・その1昼から始めて夜まで編
5月、また長瀞へ。今度は前回と同じ経営ながら違う場所です。私は車で、他のメンバーはまた自転車で。もうお昼からはじめちゃいました。夜までだらだらと宴会は続く・・。
彩の国長瀞キャンプ村・その2朝食~出発編
朝からだって焚火をやります。そして朝食もこだわるぞ。
恒例・長瀞は自転車キャンプツーリング・その1装備&出発編
癖になっている長瀞キャンプ。今回は全員自転車でキャンプツーリングです。いつもの長瀞オートキャンプ場へ。自転車の装備を詳しくご紹介。高崎から長瀞までの走行道中編。
長瀞・自転車キャンプツーリング・その2炎の宴編
やっぱりこのキャンプ場は焚火が魅力でしょう!薪を燃やしつくし、落ち葉まで燃やして火炎が上がります!炎の宴は盛り上がる~。
長瀞・自転車キャンプツーリング。その3雨の夜~雨の走行
夜はかなりの雨。テントは結露・・。そして雨中に自転車で走ることに・・。
こんな感じですが。そろそろソロキャンプを山岳でやりたいっすね。
| 固定リンク
「キャンプ」カテゴリの記事
- 海夜釣りキャンプ・その2・猫と宴。(2012.10.11)
- 野反湖ソロキャンプ秋・その3・フィッシング&撤収。(2010.10.20)
- サザ波キャンプ場・詳細。(2010.06.02)
- 野反湖ソロキャンプ秋・その2・夜の一人宴。(2010.10.19)
- 野反湖ソロキャンプ秋・その1・キャンプ場詳細。(2010.10.18)