TREK FUEL80・過去に書いた記事リンク集。
フルサスMTBのトレックFUEL80です。もうこれを買った頃にはMTBブームは終わり、世の中はロードバイクブームになろうとしていました。あんまり乗っていないので、過去のブログに書いた記事も少ないのですが、リンク集を作ってみます。
まずは機材編ですが、あんまり改造もしていませんので少ない。購入時に既にショップでパーツ交換をしてもらい軽量化しています。
その後、試走したり、シートポストをカーボンにしたり、ボトルつけたり、ハンドルを下げたりしましたが、面白くなかったのでカット。
チューブレスタイヤをチューブドに戻す時の記事は面白かったかな。
さっさと次に、レース編に行きます。
もう既にMTBへの興味はそんなに無かったのですが、チームでXCレースに出るというので購入したのです。
2年続けて出走したシマノバイカーズ。最初はアンカーのクロモリハードテイルで出ました。
2006年参戦記はこちらから。
このイベント、そのほかにもツーリングイベントもあってなかなか面白いです。
埼玉県の秩父山中で行われるアットホームなイベント、秩父サイクルフェスティバル2006年に参加しました。このコースは結構ハード。
ゼッケン1が輝いている!
白馬クロスチーム10時間耐久に参加。これは、いつものクセで途中リタイヤになりましたね・・。このイベントは辛いよ。
押してますけどね・・。
結局前日のキャンプと試走で全てを使い果たしたようですね・・。
秩父サイクルフェス2007年です。
もうこの辺りでMTBレースへの興味をなくしたみたいですね・・。
次にツーリング編。
MTBでの山走りは辛いけど、楽しいですよ。自然を満喫できますから。
行き当たりばったりで山に行って失敗してますねえ。楽しかったやつを探すと・・。
シマノバイカーズの翌日に信州を走ったツーリング。これはアドベンチャーで楽しかったなあ。
あれ?こんなものかな。今後もMTBに乗って、近所の里山をのんびりとツーリングしたいものです。
| 固定リンク
「自転車・トレックMTB」カテゴリの記事
- ドナドナ2(2010.06.20)
- MTBで安中・里山トレイル探し。(2010.02.07)
- MTBで近所散歩。自宅裏山トレイルは超怖っ!(2010.01.17)
- TREK FUEL80・過去に書いた記事リンク集。(2010.01.13)
- 久しぶりにMTB・TREK・FUELでご近所トレール。(2009.12.30)