元旦。
2010年になりました。
例年元日の朝は、ヘリコプターの爆音で目が覚めます。近所がニューイヤー実業団駅伝のコースなので、中継ヘリが飛ぶのです。けど、今年は爆睡して起きませんでした・・。
さて、お正月。
昨日、実家で家族の力を合わせて作ったおせち料理の重箱。
今年は三重箱とゴージャス~。
手前のお重は、父が詰めてくださった。私も小田原かまぼこを探して3本提供。うちは昔小田原で暮らしていたので、かまぼこには非常にこだわりがある。「丸う」と言うのが良いらしいがなかなか売っていなくてやっと1本ゲット。あとは鈴廣ね。1本千円だよ・・。確かに美味いね。
右のお重の煮物と牛肉のごぼう巻きは姉の手作りです。ありがとう!
左のお重の肉関係は私が切ったローストビーフ、ロースハム、サラミチーズ、はめちゃくちゃだよね・・。だし巻き卵と芋きんとんはお姉さんの手作り。ありがとう~。
毎年思うけど、この鬼がら焼き。エビの大きさが、段々大きくなるんだよ~。
こういう仕事は日本的だなあ。お値段も凄く高いけどね・・。縁起物だから。
お正月は日本酒&ワインだよ。ワインはあとでレビューを書きます。
日本酒はいつもの越後の清酒。いつもは八海山と久保田だけど、今年は〆張鶴と久保田だよ。
〆張鶴の吟撰は飲みたかったんだ~。吟醸酒の華やかな香りを楽しむ。久保田は本醸造の千寿に。コレは料理に合うから。
さあ、正月ならでは、午前中から飲むぞ~。年に一度だからね。
お姉さんの手作りの松前漬けとなますが美味い~。酒にあうぜ。吟撰、美味い!これは綺麗な吟醸香の良い酒です。
と、始めて1時間。姉から緊急メールが・・。
その後はバタバタと大変でした・・。
また、いろいろとある1年になる予感です。
今年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「食べたもの・食べた店」カテゴリの記事
- 職場打ち上げ・酒と和みと肉と野菜(高崎)。(2019.08.02)
- 0次会のキリンシティ(高崎)・達人ブレンド。(2019.07.28)
- 2次会・庄屋(高崎)。(2019.07.26)
- 試験打ち上げは葵屋(高崎)。(2019.07.25)
- 久しぶり・T-STYLE BAR(高崎)ひとり0次会・ほろ酔いセット。(2019.07.15)