« いっちょう友の会・復活。 | トップページ | ピナレロ・シルバ巻き。 »

2011年9月11日 (日)

テスタッチ派手化計画・完了。

残暑が続いていますが、夕方は結構涼しくなりましたね。久しぶりに自転車でお散歩。

2w1_2

愛車のテスタッチ号。お気に入りですがカラーが地味なところがイマイチ。なので以前より派手化計画を推進していたのですが、本日、黄色のサドルを装着して完成。

黄色パーツを取り付けていましたが、やはりサドルのカラーコーディネートは効きます。

なかなか黄色いサドルって無くて、ネット通販で探して見つけたのがこれ。

セラSMP・エクストラ。思っていたより黄色が濃かった。

2w3_2

お尻の痛みに悩んでいる系の方がたどり着くサドルだそうで。

私は板のようなサドルでなければそのうち慣れるのですが、今回は自転車通勤で使うかもと思ってこれに決定。結構パッドが厚くてレーパンを履いていなくても乗れそうだから。だって職場の更衣室でフルチンになっているところを誰かに見られたらどんな噂が立つやらねえ。

色々グレードがあったけど、厚みとお値段が安かったのでこれ。重いけど、ヒルクライムやるわけじゃないので大丈夫。

ピナレロ用に白いのも買ってあります。

2w2_2

昔は穴あきタイプを愛用。裏筋の痺れが解消。けど最近は大丈夫なので穴なしサドルを使っていますが、久しぶりの穴あきサドルはどうかな?

サドルのカラーをお探しの方も検討してみてこのサドル。今回は単純に色で選んでしまったのですが、乗り心地とか気が付いたことがあればまた後日書きましょう。

以前装着のリッチーのサドル。これもパットが厚くてレーパン無しで乗れたのだけど、いかんせん地味。

2w4_2

装着は、変な形状なので色々悩んだセッティング。他の自転車と同じ高さ、ハンドルからの距離にする。乗りながら変えていきましょう。水平出しには苦労。これは変えるなきっと。

完成。おお!黄色いぞ!

2w5_3

結構変わりましたよね?

テスタッチカテゴリーの以前の画像と比べてよ。これは派手になったと思う。以前よりかは。なんかロードバイクっぽいもの。

すっかり涼しくなった夕方、近所で試乗。

いつもの堤防の道をのんびりと走る。

2w6_2

おっとグローブをしてないね。ポケットから取り出して装着。

うん、走りはいいよ。やっぱこのホイールは良い。FRMという手組みの完組ホイール。1400グラム前後の軽量さで、とても踏み出しが軽い。ハブもスムーズに回る。テスタッチに装着するのは久しぶりですが、走りも見た目も良く似合います。

堤防の道はまだ夏草が茂って狭い。

2w7

ああ、稲穂はもうコウベを垂れているよ。

2w8

スズメがいっぱい飛んでいる。

快適な走り。やっぱクロモリロードは良い。クランクがホントに回しやすいんです。いつまでも回していたい感じ。乗り心地もいいよ。

今日は赤城を上ったローディーの方が沢山いたんだろうな。お疲れ様でした。

私は7年前なら出ただろうけど・・。もうこれからは老化に抗わないよ。歳相応に老けていくよ・・。健康維持の為にこういうのんびりとした走りを続けるよ。クロモリもう一台?いや次はチタンかな?

例の誰も走らないサイクリングロード。

2w9

んー、ちょっとサドルが高いかな?以前と同じ高さにしたが、やはりパットが厚い分難しいか。膝に違和感が出たら下げてみよう。パットの厚さは十分感じる。お尻や裏筋には異常なし。ただ穴の周囲が脚の付け根に当たるようで痛い。ていうかパンツと擦れている。レーパンを履けば問題ないでしょう。あとは慣れだね。

ここで自転車を降りてしばし眺める。

2w10

いいんじゃない?シックなクロモリフレームにちょっとビビットな色が加わって。落ち着いた中にメリハリがあるような。

サドルはちょっと前上がりかな?

2w11

やっぱ昔っぽいね。ロードレーサーって感じ。クラシカルな雰囲気だねえ。

2w12

まあ、派手にはなりました。気分転換ですね~。ホイール交換の効果もあったし、これからも乗れそうです。

涼しくなったら、どこか走りに行きたくなりました。

|

« いっちょう友の会・復活。 | トップページ | ピナレロ・シルバ巻き。 »

自転車・テスタッチ」カテゴリの記事