« VWポロ・サスペンション・ブッシュ交換の見積り。 | トップページ | 9Nポロ・ブッシュ交換。 »

2012年2月23日 (木)

ダヴィンチ・フレーバーシロップを追加。

コーヒーにミルクと一緒に入れると、なんかカフェっぽくなるというフレーバーシロップ。

以前ここに書いたダヴィンチです。

職場の休憩室にあるコーヒーコーナーに置いてみたところなかなか好評。追加で通販にてまた購入しました。今回は4本。

H1


自腹ですけど・・・、残業を頑張る職場の皆さんが喜んでくれるならば。

前回買ったのはキャラメルとチョコレートね。特にキャラメルは好評。キャラメル・ラテっぽくなる。専用ポンプを装着して女子の皆さんもプッシュしてくれてます。タリーズやスタバでも使われているという噂のダヴィンチ。カフェの雰囲気が出ますよ。毎日誰かしらプッシュしていますが結構長持ちしました。相当プッシュできます。けどそろそろキャラメルがなくなったので追加購入したのです。

その後ユニマットさんも以前頂けたキャラメルシロップのポーションを復活してくれたので、今回はキャラメルは外す。

買ったのは、バニラ、ヘーゼルナッツ、アーモンドno2、ティラミスです。

H2


オマケでアイスコーヒーのサンプルをもらえましたが、これかなり美味しかった。ありがとうございます。

早速ヘーゼルナッツを職場に置いてみた。んー、キャラメルと比べるとちょっとあっさり目。甘みはあるけど香りは薄くて後味に香ばしさが残る感じ。キャラメルの濃厚さに慣れると物足りませんが、これはこれであり。スタバとかでもオプションであるみたい(50円だっけ)。

まだ試していないけどバニラも期待。スタバのキャラメルマキアートもエスプレッソにスチームミルクとバニラシロップで、それにキャラメルソースだから。バニラはベースの風味なのだ。

ダヴィンチ・フレーバーシロップ。まずはキャラメルがお薦めですかね。是非ご家庭でもどうぞ。エスプレッソとスチームミルクがあれば本物に近づくのだけど。濃い目のコーヒーにミルクと一緒に入れると何気にそんな感じの飲み物のようなキャラメル風味のコーヒーになりますから。

専用ポンプも購入(500円くらい)すれば、ワンプッシュで適量で液ダレもしないし便利。キッチンテーブルにボトルを置いておけばすぐ使えるし、インテリアっぽくてお洒落~。

|

« VWポロ・サスペンション・ブッシュ交換の見積り。 | トップページ | 9Nポロ・ブッシュ交換。 »

食べたもの・食べた店」カテゴリの記事