ボジョレ~ヌ~ボ~2013。
ボ、ボボ、ボボボーボボーボボッ!ボ~ジョレ~ヌ~ボ~ンヌ。
今年も解禁日が来ました。毎年恒例のお祭り気分で1本いっとく?的に飲んでみましょう!
もう無理矢理早く造ったワインです。フレッシュ感を味わうワインですから、軽く冷やしてゴクゴクやります。そういうワインです。
さあ、ちゃんと解禁日に来たよ。
楽天通販で、あの日本一大セールの時に予約発注したのだ。ポイント増加に役立ったよ。
来ないと困るもの。ショップも宅配業者さんも大変な日になったことでしょう。
本命は左のフィリップ・パカレ。以前、赤ラベルのほうを飲んだが、今回はタンク違いの緑ラベル。こちらは大震災の復興支援に50円寄付されるチャリティーボトルです。ま、、これはちょっと落ち着かせて後でじっくり飲みます。赤ラベルのほうは結構いけてたので、楽しみです。
今回飲んだのは、送料無料のための抱き合わせ品・・。
ピエール・ルイフュイッセ ボジョレー・ビラージュ・プリムール。
税込み1380円。コンビニヌーボーがちゃんとガラス瓶のフルボトルので2000円以上していたからお得さ。ボジョレーヴィラージュだしね。
本命のパカレとセットで買うと送料が無料になるので買ってみたんだけど・・。送料525円なんで、送料無料ならば800円くらいで買えたと思えばいいか。
このそっけないラベルは何?もうちょっとなんとかしないと、日本の消費者は食いつかないぞ。
色は結構濃いのだね。香りは、小さくて良くわからんが、甘いジャム、木苺。
しかしコルクが無茶苦茶短い。過去最短サイズのコルクだ。すこっと抜けてビビッた。
味は、お、それ程甘くなくて良かった。軽いね、薄いわけではないんだけど、薄く感じる不思議さ。やや酸と、ちょっとタンニンは有る。これは変なクセがなくて、飲み易い。味も無いんだけど・・。ヌーボーらしいフレッシュさと、ちょっとコクのあるようなワインっぽさもあるので、やたら甘くてジュースっぽいヌーボーより、ワインを飲んだ気分になります。自分ポイント83点。
うん、セブンのつまみも良い。ロースとポークとコロコロ野菜のディップ。
ボジョレーヌーボーとご一緒にどうぞと売っていたのだが、これバーニャカウダソースが凄くおいしい。ワインに合うな。
はー、酔っ払った。いいよね、ボジョレーヌーボー。時差の関係で日本が一番最初に飲めるってことで、盛り上がっちゃう。
バブルの頃は、成田空港で輸入したばかりの奴を飲むというイベントが有ったらしいけど・・。もっと前に輸入業者や酒屋さんが飲んでいるだろうな(笑)。
妻も残業でまだ帰ってこないし、楽しい一人ヌーボーパーティでした。縁起物みたいな感じで飲んだけど、今年も後1月ちょっと、何か良いこと有りますように・・・。
パカレのグリーンラベルヌーボーのレポートはまた後日。
| 固定リンク
「飲んだワイン」カテゴリの記事
- ボジョレー・カインズ・ヌーボー。(2017.11.16)
- 今年のボジョレー。(2016.11.17)
- セブン・ヌ~ボ~・シャルル・ドラピエ2015年。(2015.11.19)
- フィリップ・パカレ ボジョレー グリーン・ラベル2013年。(2013.12.10)
- ボジョレ~ヌ~ボ~2013。(2013.11.21)