« また高崎飲み。 | トップページ | けん太で3時間。悶絶ボトム練。 »

2013年12月 7日 (土)

ニュー穂先。

ワカサギ釣り用の穂先を買ってしまった・・。

2r1

ダイワの電動リール用の穂先、クリスティア。

び、敏感さが欲しかったから・・。

けど、電動リールは思いとどまったよ。今までの手巻きリール竿にセットするよ。

でもわざわざ電動リール用の穂先を買ったってことは、この後の電動リール導入の布石なのか?

2r2


現在使用の穂先が1500円だから倍以上したよ・・。

小さいアタリが取れ、誘いやすく、あたった瞬間に掛けられる穂先を探した。

最初このクリスティアの先調子が気になって店に行ったのだ。掛けやすそうだし。

けどお店で店員さんに聞いてみて、まあ、まずは普通の胴調子でやったほうがいいんじゃないか、って事で、このレギュラー調子にしてみた。

クリスティアワカサギ26S。

2r3


最近錘は1号を使っているが、錘負荷は5グラムまでいけるので、1・5号が使える。もっと重くても大丈夫だと思うが、次回は1・5号の錘も試してみよう。

桟橋で釣るのであんまり短いのだと、ギリギリに座って水に落ちそうなので21センチはやめて26センチに。それでも今までの竿より短くて水に落ちそう・・。

より硬いMか迷ったがSにしたのはこれはスタンダードだそうで、これでやってみてこの後の方向性を決めてみよう。

所有の手巻きリール用のグリップにちょっときつかったが入った。

うーむ、高級品は綺麗だな。

2r4


スレッドがおしゃれ。高いだけのことはあるぜ。

けど、フライロッドやルアーロッドに比べると10分の一の価格だよな・・。なぜかワカサギ釣りには投資を惜しむ私。うーん、年が明けても電動リールの在庫があったらいっちゃうかあ?

この先端の赤い部分がピクピクって。ぴくぴくー。

2r5


早速ニュー穂先を試しに釣りに行くか?

|

« また高崎飲み。 | トップページ | けん太で3時間。悶絶ボトム練。 »

釣り・ワカサギ」カテゴリの記事