週末ヘロヘロ。
先週は台風21号と北海道地震という、大きな災害に襲われました。被災されました方々には、心からお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興と、復旧活動をされている皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。
強風で車が転がる巨大台風の恐怖、海上空港の脆弱さを見せつけられました。
いつ起こるかわからない巨大地震、都市ライフラインの脆弱さ、災害時エネルギー供給の難しさという課題を突き付けられました。
札幌の状況は、3・11の関東に似ていますね。震源から距離はあった関東ですがあの時も、スーパーから食料が消え、ガソリンは1週間は途絶えました。計画停電は何度もありました。
水不足はありませんでしたが、燃料と電力は交通や日常生活、仕事への影響はかなりあったと思います。
あの時は大変でした。けど、被災地のことを思えば我慢できました。他の地方からの物資の支援があって何とか復旧できてありがたかったです。
力を合わせて頑張りましょう。
そんな中、女子テニス大坂なおみ選手の全米OP優勝!
日本人選手のテニスグランドスラム大会での男女通じての初制覇です。
私も若い頃はテニスをやってハマっていましたが、あの頃には想像も出来なかった偉業です。
当時の大好きでした伊達公子選手が別格の凄い選手でしたがそれでもベスト4まで。当時はグラフが強くて東レPPOで見たけどバックはスライスばかりなのにグラフ本当に強かった。
松岡修造選手も今はあんなだけど、ウィンブルドンでベスト8、サンプラスに負けたけど途中「怖くないよ・・」と呟いてプレーする姿は感動したよ。セイコースーパーテニスで見た時はレンドルと戦っていたよ。
大坂なおみ選手、涙の優勝インタビュー・・。大ブーイングの中、謝罪の言葉から入るなんて。相手選手を敬い、謙虚な姿勢、繊細さはまさに日本人らしいふるまい。日本語はあまりわからなくても日本の品格を持っている、20歳とは思えない素晴らしさです。
錦織選手もベスト4と大健闘です。故障から復活です。もう一歩です。ジョコには相当研究されているから対策しないとね。そろそろコーチを替え・・。
大坂選手も錦織選手も英語ベラベラなんで、これで日本人は全員英語が喋れると思われると辛いんですけど・・。
さて、ここ1週間は仕事に組合にヘロヘロです。体も疲れるし会議で夜遅いし。
今月の会議イベントの議事案集を一人で作っているのだけど、これがやられた。
かなり例年と改革して新しくするんだけど、それでも引き継いだ文書ファイルを手直しすれば何とかなるだろうと思っていた。
だけど、家に持ち帰った文書データを見て驚いた・・。
殆どが一太郎じゃねーか!
そういえば職場は古いデータは一太郎が結構あって、PCには入っているんだよね。
うちのPCはワードしかない。しかも中国製のモドキソフト・・。
困った。
探したら。なんて良心的。30日間の無料体験版があるじゃないか!
早速インストール。
30日後には消えちゃうソフトですが、今回の会議用には間に合いました。
さあ、これで仕事が進むぞ。週末休みはこんなことをやっています。遊べません。
水曜までに原稿作って幹部会議。
3連休は印刷と製本やらなくちゃ・・。
忙しいよ。しばらく遊べましぇーん。
| 固定リンク