« NEIGHBORS ネイバーズ(高崎)・ラクレットチーズが凄いんです。 | トップページ | T-STYLE BAR(高崎)・ハッピーアワーセットで一人0次会。 »

2019年2月 4日 (月)

本格焼酎バー・おかだ家(高崎)・2次会は温かい芋焼酎で。

前回の続きです。1次会はシャレオツな隠れ家バーを堪能し、次なる2次会です。

お二人お帰りになり、I女史と二人っきり、いつもの様に深夜の高崎裏通りを逃避行です・・。

さらに裏路地に消えていく二人。訳アリの男と女がたどり着いた暗闇の先。

こ、ここは・・・。

4q1

以前もI女史に連れてきていただいたお店です。

焼酎バー・おかだ家さんです。

I女史はこちらの常連さん。マスターとスタッフさんとは顔なじみなのです。

おかだ家さんは、車の入れない細道の先。駅方面からだと未舗装の細い路地を入り曲ったところ。

4q2

以前はいかにもな裏路地の先でしたが、現在周りは駐車場が増えて開けて明るい場所になりました。

カウンターへ。

マスターたちが、久しぶりです、とI女史を迎えます。潜っていますか?とダイビング話で盛り上がります。相当この店に通っていたのですねえ。

このお店、本格的な焼酎バーです。

芋焼酎を中心に凄い品ぞろえです。

4q3

バックバーも凄いことに。もう何年か焼酎からは少し離れていたので、知らない銘柄が多くなりました。

4q4

けど、表にある瓶の1割くらいは自分飲んだことがあるよ・・。

お通しがおでんとは!

おでん大好きなので嬉しいスタートです。


4q5

箸袋には、焼酎バー・おかだ家と書いてあります。

焼酎王国・おかだ家、とか、本格焼酎バーおかだ家とかネットで表記がありますが、どれが正しいのやら。焼酎バーでいいのかな?

お通しは3品出てくる決まりですが、この日は夜遅かったからかこの1品だけでした。

さて、芋焼酎大好きな私。寒い夜は温かい芋焼酎がいいな。

おまかせで、芋っぽさのある芋焼酎をお燗で頂きます。

スタッフさんが選んでくれたのは、黒天狗。


4q6

黒じょかに水割りをして入れて、コンロで直接火にかけてお燗します。

私も火にかけられる黒じょかを持っていて、たまに焼酎のお燗もやります。

火にかけられる黒じょかもマスター曰く、やはり焼きものなので火にかけるとたまに割れるそうです。


4q7

飲みます。柔らかく尖っているところが無いまろやかな口当たりで、甘い芋の風味がほんのりと膨らみ、最後はきりっと切れてくれます。

これは美味しいです。

やはり温かい芋焼酎は癒されます。

I女史のお気に入りのおつまみ。胡瓜の肉味噌です。

4q8

この肉味噌が旨い。いい味出していますね。

さらにお燗の芋焼酎を頂く。

また芋っぽいやつをリクエストすると。

この店のイチオシでしょうか。マスターが選んでくれたのは、八幡です。


4q9

やはり黒じょかで水割りにしてからのお燗です。

私はこのところ胃の調子が悪く、焼酎のお湯割りを毎晩飲んでいますが、お気に入りはこの八幡です。

ホクホクとした芋の甘い風味がたまりません。

以前はプレミアム酒で、この蔵の田倉と合わせて、このお店でも入手が難しかったらしいのですが、今は手に入るようになって良かった。

私はお湯割りで飲んでいますが。水割りにしてのお燗の方がより香りが膨らむ気がします。

飲み慣れている八幡ですが、さらにおいしく感じました。

飼っているネコちゃんも登場して、店内は癒しの空間に。

はあ~いい酒を飲みました。

Iさんにはいいお店を紹介して頂いています。どうもごちそう様でした!

4q10

ヨパラッテいない時に来て、芋焼酎の飲み比べとかマスターにお勧めの焼酎を教えてもらいたいですね。

なんか、ふらっと飲みに行きたい店が高崎に増えて来ましたよ。

今回は妻に送ってきてもらったので、帰りはいつもの代行じゃなくてタクシーです。

高崎駅のタクシー乗り場へ。11過ぎだったのか。


4q11

代行より500円安く自宅に帰れました。駐車場料金を合わせれば1500円安く帰れるのか・・。

一人飲みの時とか、ぐるりんバスで高崎駅まで行って、帰りはタクシーってありですな。

春にかけて、高崎駅周辺へ気軽に飲みに行きたいものです。

3軒で良く飲んだ日でした。

ん?3軒って、もう1軒は?

やはりひとり0次会をやってしまっていたのです。

0次会はあの店。また後日に書きますね。

|

« NEIGHBORS ネイバーズ(高崎)・ラクレットチーズが凄いんです。 | トップページ | T-STYLE BAR(高崎)・ハッピーアワーセットで一人0次会。 »

食べたもの・食べた店」カテゴリの記事