WRC第2戦スウェーデン・トヨタ優勝。
WRC(世界ラリー選手権)第2戦は北欧スウェーデン。雪上ラリーです。
北欧を拠点とするトヨタGAZOOチーム。
トヨタ・ヤリスWRC(日本名ヴィッツ)が今季初優勝です。
やっぱヴィッツには見えないけど。ヴィッツも次期モデルチェンジではヤリスを名乗るという噂ですが。WRCベースのハイチューンマシンも市販して欲しいですね。
さて、雪上をスパイクタイヤで突っ走る高速ラリー。ヤリスWRCの得意とするステージですが、気温が上がって雪が解けて苦戦する場面も。
しかし中盤よりオットタナックが圧倒的にリードして今季初優勝です。ラトバラは脱落しましたが、北欧ドライバーが強いラリー、昨年までトヨタだったラッピがシトロエンで2位に。3位にはヒュンダイのヌービルが入って来ましたね。今季も混戦模様です。
今季のトヨタはやはり速いぜ。シトロエンもドライバーが凄い。ヒュンダイは安定して、フォードはちょっと落ちてしまったか・・。
まだ序盤、わかりませんが。
雪上ラリーは、やっぱ横向きに走るラりーカーがカッコイイね。コースも除雪面が幅が狭くてコンパクトなヤリス有利なのか。
WRC公式動画。
ミシュラン動画は綺麗ですね。凄いスパイクタイヤだ。これで凍った雪面をグリップすれば速そう。
ヤリスを見るならトヨタGAZOO動画。嬉しそうですね。
第2戦での総合ランキング、タナックがドライバーズ1位。
そしてトヨタもメーカー首位に。
今季のトヨタに期待ですね。
次戦はメキシコ。トヨタは苦手な高温ラリー。オーバ-ヒートに苦しめられます。コンパクトなヤリスはエンジンルームに熱がこもるのか?
標高も高くパワーが出ないというマシンにきついラリーです。クリスミークがこういうステージで速い気がしてますが、どうなるか。
今季のWRCは盛り上がるよ。トヨタ頑張れ。
ホンダも出てよ・・。
| 固定リンク
「ホンダ・フィット3・13G」カテゴリの記事
- フィット3・13G・残クレ終了、残金再ローン。(2019.07.06)
- N-WGN新型デビュー。(2019.06.15)
- WRC第7戦ポルトガル・トヨタ連勝。(2019.06.06)
- WRC第6戦チリ・トヨタ勝利。(2019.05.23)
- iphone/XRをカーナビとBluetooth接続・Apple Musicで聴く。(2019.05.02)