フィット3・13G・残クレ終了、残金再ローン。
結局、ホンダ車に欲しい車が無かった・・。
フィット3・13Gは残クレ終了ですが、買い替えずに乗り続けることにしました。
N-BOXで検討していましたが。やはりスライドドアの軽ワゴンは必要ないし。
車中泊が出来ればもうちょっと検討したが、以前のN-BOXプラスがあればなあ。せめて助手席のシートバックがフラットに倒れてくれたら。ウェイクやスペーシアギアのような遊び心があればなあ。N-BOXは日本一売れてるって言ってもそれらと比べたらやっぱ地味だよねえ。
N-WGNもモデルチェンジでそそりましたが。結局、軽はターボでも64馬力。フィット13Gは100馬力で車重も変わらないし走りはフィットがはるかに上。静けさでは負けるけど、燃費はフィットはリッター19キロ前後は走るので勝っているでしょう。
買い替える必要が無いんですよね。軽以外のコンパクトカーを造らないホンダが悪いのです。スズキなんて軽があれだけあるのにさらに1・3リッター前後クラスのコンパクトカーがいくつあるんだろう。ホンダはみんなフィットよりデカいし。
小さい車好きな私としては、次回はスズキかなあ。スイフトスポーツかな。クロスビーにACCが付いたらそっちかな?
次期フィットの出来で決まるなあ。ハイブリッドには興味が無いのでターボだな。リッターターボか?噂のタイプRか?SUVタイプは出るのか?出るなら地上高は上げて欲しいし4WDも疑似ロック的機構が欲しいし。
そういうわけで、継続してフィットに乗るなら残クレの残債を払ってくれよと。ホンダファイナンスから車検より一か月前に再ローンの申し込みをしてくれと、ディーラーから呼び出しを受けまして本日行ってきました。
再ローンです。残金をまたローンで払います。一括払いでもいいんですが、最近カメラ熱が出てまして、お金がじゃんじゃんカメラに出て行っていますので・・。
5年払って残債52万円です。これが下取り保証価格になるはずでしたが。残クレは金利1・9%でしたが再ローンは3・5%に上がります・・。
もう短くして次の車に繋げましょう。18回払いです。
ボーナス月払いは一緒、残クレは月9600円と格安でしたが。回数少なめなので仕方ない。
さらに来月の車検を予約してきました。平日ならその日に全部手続きも終わるので夏休みを取ってやることに。これも結構お金が掛かる。自動車税も払ったし。
ああ、そして任意保険です。これはもう車両保険が安くなったので、結構値段が下がった。
それでも年間6万8千円。
車って維持するにも結構お金が掛かりますよね。
いろいろディーラーさんからお土産をもらいました。カレーはくじ引きで1等賞は大きめなカレー詰め合わせでしたが4等を引いて1個・・。トイレットペーパーは真夏に使いたい。
ホンダファイナンスからは再ローンのプレゼントとして良いものを。
精密ドライバーや定規の付いたボールペン。結構高級品ですね。
以前VWポロに乗っていた時はワーゲンのディーラーさんからこういう高級文房具とかノベルティーでたくさんいただきましたが、ホンダさんからはこういう高級グッズは初めてですかね。
この文字はいらなかった・・。HONDAだけで良かったなあ。F1久しぶりの勝利おめでとう。
最近はWRCの方が好きなので盛り上がらなかったです、自分。
さて、フィットは車検を通すので、いつまで乗ろうかな・・。
| 固定リンク
「ホンダ・フィット3・13G」カテゴリの記事
- フィット3・13G・残クレ終了、残金再ローン。(2019.07.06)
- N-WGN新型デビュー。(2019.06.15)
- WRC第7戦ポルトガル・トヨタ連勝。(2019.06.06)
- WRC第6戦チリ・トヨタ勝利。(2019.05.23)
- iphone/XRをカーナビとBluetooth接続・Apple Musicで聴く。(2019.05.02)