シェラカップ。山やキャンプをやっている人なら、きっと持っているシェラカップ。
こういうカップね。
用途を考えたら、いつの間にか4個集まりました。シェラカップコレクションです。昔あったフリッパーズギターというバンドの曲で「ウィニーザプーマグカップコレクション」というライヴバージョンでイントロのかっこいい曲がありましたが、関係ないか・・。
なんか無精ひげに首にバンダナ、チェックのシャツにダウンベストの山男が使っているイメージのカップ。
いやイメージだけかも・・。実はそんなに使い勝手はよくない(笑)。
シェラカップの用途は、
1)コーヒーなど飲み物を飲むカップ、
2)目盛りが付いているタイプは計量カップ、
3)直接火にかけられるのでお湯沸しポットとして、また飲み残したコーヒーをそのまま温めなおせる。
4)食器やお椀、取り皿として食事に、
5)蓋を探してくれば料理やお米が炊ける、
6)土を掘るスコップとして野外トイレのときの穴などを掘る。
1)~4)までの項目は実際使ってますね。5)の炊飯などの行為はかなりマニアック。だって、煮炊き用にコッフェルは有るしねえ、わざわざ少量しか出来ないシェラカップで料理とは、それがお好きな方用。もしくはウルトラライト装備で固形やアルコール燃料と組み合わせてそれしか持っていかない人もいるだろうけど、それもマニアック・・。
6)のトイレ用の土を掘っている人は見たこと無いなあ。見ても悪いけど。
で、なんかイメージ優先で使っても、開口部が底部より開いた形なので、コーヒーは冷めやすくビールは気が抜けちゃう。計量カップを使うような正確な料理はキャンプじゃ作らないし。火にかけられるのは便利、でも持ち手や口元は熱くならないとのことだが火のかけ方によってはとんでもない目に合う。取り皿にしてももっと大きいお皿を持っている人にどんどん食べられちゃうし・・。
そんないいものじゃないっす(笑)。マグカップやコッフェルの良いものは他に沢山有るし、いかにも山やってる、キャンパーだぜと雰囲気を楽しむカップですね。使っていると、うーん、自然と触れ合ってるぜ、ていう感じになりますから好きで使いましょう。
私の持ってるシェラカップ。軽量好きなのでチタンがメイン。
一番古いの。ナチュラルスピリット・チタニウム。
随分前、10年以上前か。まだチタンのシェラカップってあまり見なかった頃。もうチタンたまらんと買ってしまった。以前はずっとコレばかり使っていた。
実はコレ標準的なものよりコンパクト。
250mlかな。目盛りつき。厚手の素材でなかなかしっかりしている。
重量は、
47グラム。小さいけどちょっと重量がある。その分丈夫そう。
コレは小さいので、ザックにカラピナキーホルダーでつけてある。飾りじゃなくて、水場や沢でこいつで水を飲むため。シュパッと外してごくごく飲む。
エバニュー・チタニウムシェラカップFD。
コレはお気に入り。今一番出動率が高い。
これはハンドルが折りたためるのだ。
コレはコンパクト。シェラカップはスタッキングするとハンドルが出っぱちゃうけど、コレならスマート。しかもハンドルがロックできてしっかりしている。スノーピークが好きな人には悪いけどあそこのワッパーカップもハンドルが折りたためるがアレは・・・。ハンドルが使用中にカクンと折りたたまれて中身をこぼしてしまう。アレ周りの使用者はみんなやってるし、私も借りて使ってワインをこぼしたことが有る。世間じゃどうなんだろうか?このエバニューのは大丈夫。
あまり使っている人もいないのでキャンプで他人のカップと間違えないし・・。ハンドルがちょっと持ちにくいけど、ワイルドで雰囲気良し。目盛りなし。
重量は、
61グラム。ハンドルがごついのかちょっと重たい。
スノーピーク・チタンシェラカップ。
コレは巷では一番人気じゃないでしょうか?内部の研磨も綺麗で質感が高い。
高級感あり。ハンドルの形状も工夫され持ちやすい。目盛りつき
素材は薄く、その重量は、
なんと36グラム!超軽量です!コレならウルトラライト装備に是非。
しかし、キャンプに行くと、誰かしらコレを持っている・・。なので他人のと間違えてしまう、暗いと特に。このカップも、なんだか自分のと違う気がするし(笑)。
なのであまり稼動せず、一人で山に行く時用です。
ここで、何でシェラカップというかと。このカップの起源は、米国の歴史ある環境保護団体シェラクラブが最初に作って会員用に配ったカップが始まりといわれています。その後は基金の為に販売されているとのこと。
で、これがそれ。シェラクラブオリジナル・シェラカップ
これがオリジナル。コレが本物。これ以外は皆コピー。
ギターならUSAフェンダーのストラト、ギブソンのレスポールといったところ。
結構売り切れたりしていて、最近ようやく入手。
ただ、ステンレス製なので重量は、
84グラム。チタンじゃないから仕方ない。そう思うとチタンて軽いよなあ。
煮炊きにはステンレスのほうが良い。
けど、これ稼動してません。やっぽ重いし。家でいじっています(笑)。
シェラカップ。
これを持つだけで、気分は山の中、テントの中でーす。