ドナドナ2
所有するフルサスMTB、TREK・FUEL80がお嫁に行くことになりました。売れちゃったのです~。
今日、昨夜のオランダ戦の残念な気持ちと、最近の雨と鮎の解禁で渓流釣りは諦め、このMTBを磨いてあげました。
この自転車もなかなか活躍してくれて、思い出がいっぱい。このカテゴリーに記事を集めてありますが、山走りからツーリングにXCレースまで、色々走りました。
けど、私の体力ではもう山は無理かな・・。MTBの出番は減っています。将来的には、源流釣りとか、廃道探索とかやりたいので、軽量でシンプルな担げるハードテールMTBに乗るかもしれませんが、フルサスはこれでお終いかな。
ぴかぴかに磨いたよ。ワックスもかけたし。
ゴメン、ステッカーを剥がす時間が無かった。現状渡しってことで。シマノバイカーズのシール懐かしい。
最後に走ったのが雪が降った山だったので、泥が結構付いていた。綺麗にするのが大変でした。
タイヤの泥は全部取れなかったなあ。現状渡しだし・・。山走っています、って感じが出て良いと思って(笑)。いや、タイヤに泥が付いていれば、ショップに持ち込んだ時にきっとナメられないはず・・。
フロントサスも軽量なエアサスに交換しようしようと思っていたのに。このサスが重いんだよね。エアサスにすれば1キロは軽くなるけど、作動感はコイルのほうが全然良いよ。乗って楽しいコイルサス。
うーんピカピカ。
このシートポストはカーボンにしてある。ボントレガーのレースXライトだよ。
結構高かった。最初に付いていたアルミのポストも付けましょう。
リアサス用のポンプ、アルミシートポスト、新品のスリック(1・95)タイヤ2本、ミシュランのチューブ2本、中古のミシュランチューブレスタイヤがオマケです。
注油して動作確認。ちょっと乗ってみたが、大丈夫。
最後の走りです。やっぱ油圧ディスクブレーキって良いなあ。軽いタッチでよく止まる。
お疲れ様でした。もっと乗ってあげたかったけど、新しいオーナーはロード乗りなので、脚力もあるからバリバリ走ってくださるだろう。けど、ロードよりあまりにも走らないのでびっくるすると思う・・。トレーニングになるから!
このXTのホイールも今じゃ懐かしいね。MTB用で少ないスポークのホイールは見なくなったねえ。
車に積み込み、明日お届け。わかる人が見れば、相当な格安価格ですよ~。
部屋の中もちょっぴりすっきり!
実は、この中のもう一台が売れました。
人生リセット活動は続く・・。
♪ドナドナド~ナード~ナー♪自転車載~せ~て~♪
| 固定リンク